Every Day Is Exactly The Same

https://blogs.yahoo.co.jp/roady_6 から引っ越してきました。最近は何かと忙しく放置気味。

ETC車載器 Panasonic CY-ET907Dを取り付け

ネット通販で、ETC車載器「Panasonic CY-ET907D」を送料・セットアップ料込み\9,935で購入しました。

それほど高速道路を使うわけでもないし、クルマにいろいろ着けるのは最低限にしようと思っていたのでETCを付けていなかったのですが、来月からの優遇制度拡大もあり、さすがにETCを装着しないと損をするようになったかな、というのが購入の理由。

ブザーのみのシンプルな機種であれば6千円からでありましたが、ETC本体を見えないところに収納するのでアンテナにスピーカーが付いているのっていいなー、と値段が高めの機種にしてしまいました。

ディーラーでも行っているように、センターコンソールのふたに本体を付けようかと思ったのですが、ふたが平らじゃないので、うまく付けられないのがわかり、グローブボックス内に本体を置くことに決定。
イメージ 1

グローブボックスの取り外しは、ウェブサイト「マツダロードスターが好きになっちゃうかもね」を参考にしましたが、とっても簡単に外れます。
 http://www.roadster194.com/modify138.html

アンテナコードの取り回しは、ウェブサイト「だれもが、しあわせになるロードスター」を参考にしました。
 http://www.geocities.jp/motorcity3349/acc/etc/etc.html
イメージ 2

アンテナコードのコネクターをAピラー付け根に押し込んだあと、下側に引き出す際は、先端が曲がっている歯石取りの器具(白い方)が活躍してくれました。
イメージ 3

この機種は、常時電源とACC電源の両方が必要です。
配線を傷つけず、あとで元に戻せるヒューズ電源を利用するので、エーモンのミニヒューズ電源を2つ購入(\780)。常時電源はルーム、ACC電源はラジオから取り(黄色のシガーは、レーダ探知機に使用済み)、アースはヒューズボックス取り付けねじから取りました。
 http://amon.jp/tatsujin/etc.html
イメージ 4

配線の処理をどうしようかなどと考えていたら、取り付けに2時間もかかってしまいましたが、そんなに苦労することもなく完了。バッテリーを接続してキーをまわしたら、「ピー。カードが挿入されていません」と聞こえた瞬間はちょっと感激です。
イメージ 5

ETCカードも取り付け作業中に到着したので、翌日にETCデビューをしたのですが、とっても便利ですねぇ。もっと早く付ければよかったです。