Every Day Is Exactly The Same

https://blogs.yahoo.co.jp/roady_6 から引っ越してきました。最近は何かと忙しく放置気味。

2回目の車検(34,342km)

距離が伸びていませんが、ディーラーで2回目の車検を済ませてきました。請求金額は18万円(工賃:58,098円・部品代:56,862円・諸費用65,040円で、1万円未満は端数カット)。
交換部品はいつものブレーキフルードクーラント、エンジンオイル&フィルター、ワイパーブレードに加えて、バッテリー(5年間で交換らしい)と私の希望でエアコンフィルター(2年毎の交換が推奨・3,996円)でした。バッテリーで34,560円かかったので、前回の車検費用(136,074円)と比べて高くなりました。

お願いした不具合対策は、(1)緩んでいた左側フォグランプ(ネジ交換で再固定)、(2)燃料ホース起因のカタカタ音再発(再固定)、(3)以前ほどひどくはないが、クラッチのジャダー再発(調整&コンピュータのアップデート)、(4)ワイパーがAピラーに当たる件(調整)の4点があり、対応してもらいました。
今までクラッチ関係を除けば大きな問題は起こりませんでしたが、5年間経過で延長保証も切れるので、これからはノートラブルであってほしいものです…

「当初、変速は違和感があるかもしれまんが、学習機能があるので…」とクルマを引き取って、最初に気付いたのがマルチファンクションディスプレイ表示の変更。燃費表示が、以前の「○○km/ℓ」から、ヨーロッパ式の「○○ℓ/100km」式になっていました。
イメージ 1
見にくいなぁと思いましたが、アイドリング時やエアコン使用時の表示もわかるようになりました。信号待ちのときに試すと、アイドリング時は0.6 ℓ/1hですが、オートエアコン(風力2)使用時に0.9 ℓ/1hとなり、エアコン最大風力では1.4ℓ/1hへと上昇。エアコン使用による具体的な燃料消費がわかっておもしろかったです。