Every Day Is Exactly The Same

https://blogs.yahoo.co.jp/roady_6 から引っ越してきました。最近は何かと忙しく放置気味。

伯耆大山

5月16日、伯耆大山を登ってきました。

本当は昨年11月に行く予定でしたが、登山2日前に腰を強打して数日間寝たきり状態になり、いっしょに登るはずだったRさんには大変な迷惑を掛けたことがありまして、今回はその仕切りなおしというわけです。

15日21:00山口市を出発し、下山野営場駐車場に翌1:30ごろ到着。車内で仮眠を取り、6:00夏道登山口を出発しました。
前日の天気予報では午後3時から雨の予報でしたが、今のところは薄曇で暑くも寒くもなく気温はちょうどいい感じ。夏道コースは非常に整備されていて、登山というよりもハイキングという印象。
ブナ原生林が美しかった。
イメージ 1

7:25六合目避難小屋に到着。
北壁の稜線がよく見えます。
イメージ 2

弓が浜もよく見えます。
イメージ 3

08:30弥山(1709.4m)到着。
剣ヶ峰方面へは縦走禁止となっています。もし禁止されていなくても、こんなところは通りたくないな。
イメージ 4

弥山頂上から弓ヶ浜半島を望む
イメージ 5

頂上付近は強風で寒かった~。合羽を出そうかと思いましたが、早めに頂上小屋へ移動して軽食を取りました。

09:11小屋を出発し、09:51六合目避難小屋に到着。

10:06行者コース入口到着。階段が狭くて歩きにくいですが、このあたりのブナの木々もきれい。
途中で、ビールを背負った歩荷の方とすれ違いました。

10:31元谷小屋に到着。
ここからの北壁方面はアルプスぽくて美しい。
イメージ 6

10:48二俣→下宝珠越。この登りで頭痛がひどくなったので、服薬と早めの昼食を取りました。
中宝珠越を過ぎた辺りから、ついに雨が落ちてきたので合羽を出しました。
デジカメもザックの中に仕舞い込んだので、写真はほとんどありません。こういうときは防水デジカメがあるといいな・・・

珠越尾根から三鈷峰
イメージ 7

13:50三鈷峰(1,516m)に着きましたが、風が強くて大変でした。
私のレインダンサーと違って、Rさんのストームクルーザーはフードに工夫がたくさんあって、やはり値段の差はあるなと実感。

三鈷峰→ユートピア小屋で休憩。外の強風がウソのようで、まさに理想郷。
14:30小屋を出発して16:00二俣→16:40今夜の宿「弥山荘」着。
最後の1時間は足がガクガクで本当にきつかったのですが、弥山よりは三鈷峰のほうが登山をしたという充実感がありました。もっとトレーニングせんといけませんね。


「弥山荘」は1泊2食付で7,500円(素泊まりは4,500円)。
コシヒカリのはで掛け(自然乾燥)。田植えから手掛けている自信作“というご飯は期待外れでしたが、全体的にはいい宿でしたよ。
イメージ 8