Every Day Is Exactly The Same

https://blogs.yahoo.co.jp/roady_6 から引っ越してきました。最近は何かと忙しく放置気味。

石鎚山

G.W.を利用して1泊2日で、R氏と石鎚山に行ってきました。
山口市から石鎚山までクルマで約5時間かかることを考えると、短いコースではもったいないので、縦走を楽しめる堂ヶ森~二の森~弥山をピストンすることにしました。
当初は梅ヶ市登山口から上る予定でしたが、出発直前に、梅ヶ市登山口の駐車場は使えないというウェブサイトを見つけたので、保井野登山口から登ることにしました。

5月2日(曇りのち雨)
夜中の0時に山口市を出発し、ナビの設定ミスで遠回りしつつ保井野登山口に到着したのは5:30。思ったよりも立派な駐車場で10台くらいは停められそうで、バイオトイレも設置してありました。
イメージ 1

6:40に登山開始。地図を見ると、保井野登山口(標高560m)から尾根の保井野分岐(1,480m)まで標高差がかなりあるし、ひたすら登りが続くエラそうな道のようですが、実際はきつくもなく、明るい新緑のなかを進んでいきました。
イメージ 2

9:10 保井野分岐に到着。堂ヶ森への気持ちよさそうな笹原が続いています。
イメージ 3

はるか遠くに頂上山荘が見えてきました。まだまだあるなぁ…
イメージ 4
鞍瀬の頭で食事を取ったのですが、その後は雨が落ちてきくるなか、笹だらけの尾根歩きでペースダウン。笹の下に雪が解けて氷があったり、残雪が多いトラバースで、ヒヤっとする場面もありました。

さらに雨がひどくなってきたのでカッパを着こみ、写真はありません。泊まりの山行の場合は、かなりの確率で雨になるので、やっぱり防水デジカメが欲しいなぁ。リコーPXが気になる。

西冠のコルあたりで、予定時刻には間に合わないと頂上山荘に電話。いつもだったら、テント泊をするところですが、天気予報がよくなかったので、濡れたテントの後片付けは面倒だなあと小屋泊(\8,500)にしたのです。

頂上山荘はきれいで、食事も悪くなかったです。
イメージ 5
6:40保井野登山口→9:10保井野分岐→9:50堂ヶ森→鞍瀬の頭→二ノ森→15:30頂上山荘

5月3日(晴)
翌日は、快晴!一日、天気がずれていたらなぁ…
昨日のルートが見渡せました!
イメージ 6

山荘横の神社では朝拝・夕拝が行われます。
イメージ 7

迷ったけれど行くのをやめた天狗岳
イメージ 8

当初は同じルートで帰る予定でしたが、R氏が靴を濡らしてしまったこと、それから私の膝の痛みが出てきたことから、最短ルートの表参道成就コースで下ることにしました。

山荘近くは、残雪が多かった…
イメージ 9

このコースは基本的にずっと階段が続き、登山靴よりはスニーカーの方が向いているかもしれません。登ってくる人も軽装の方が多かったですし。
イメージ 10

ロープウェイ乗り場につくころは、かなり膝が痛くなり、階段を下るのも上がるのにも一苦労。始発バスに間に合わなかったので、次のバスが来るまで京屋旅館の温泉で汗を流して、バス停乗り場前の土産屋「泉谷」で休ませてもらいました。

バス、JR、タクシーを乗り継いで、保井野登山口に戻ったのは16時前!さらに、しまなみ海道で大渋滞に巻き込まれ、帰山したのは日付が変わるころでした。
いろいろありましたが、楽しい山行でした。時間があれば、3泊ぐらいでずっと縦走してみたいですが、膝の痛みが… 腰も痛むし…困った困った。

7:19頂上山荘→8:02夜明峠→9:03成就社→9:19ロープウェイ乗り場→9:45バス停→12:02バス出発→JR伊予西条駅→JR壬生川駅→バスで湯の谷停留所→タクシーで登山口