Every Day Is Exactly The Same

https://blogs.yahoo.co.jp/roady_6 から引っ越してきました。最近は何かと忙しく放置気味。

佐世保バーガー食べ歩き

長崎県に行く機会があったので、佐世保市に寄って佐世保バーガーを食べてきました。

ちなみに、前回(=初めて)食べたのはマスコミ等で騒がれ始めてからしばらくたった2005年秋のこと。軍艦島クルーズのあとに、ジモティのウェブサイトを参考にして

「サンドウィッチ ロン 京町本店」
イメージ 1

「Stamina本舗 Kaya
イメージ 2

「ミサロッソ」
イメージ 3

の以上3軒に行きました。
どれもおいしかったのですが、さぬきうどんと違って、短時間の食べ歩きだと3軒が限界なのが残念(?)なところかな。

このたび、公式サイトから「佐世保バーガーマップ」をダウンロードしてみたところ、掲載軒数が増えているのに驚きました。県外にも支店を出しているとこともありますし、まさに”佐世保バーガー 大ブーム“という感じですね。

そういえば、山口市内にも佐世保バーガーの移動店舗があるようですが、佐世保バーガーの定義って何でしょうか?
一般的には「巨大」というイメージがあるようですが、3年半前に訪れたときには大きいのも選べますが、普通サイズが一般的でした。
Wikipediaによれば、「ひとつの決まったスタイルのハンバーガーを指していうのでなく、佐世保市内の店で提供される『手作りで』『注文に応じて作り始める(作り置きをしない)こだわりのハンバーガーの総称である」とのこと。
個人的には(1)パテを始めとして手作り感あふれ、(2)マヨネーズがたっぷりかかっていたりする甘めのソース、が大きな特徴ではないかと思っているのですが、3軒しか行っていないで、はっきりとしたことはわかりません。
とにかく、3年前に食べたときは衝撃的でした。マックは当然のことながら、大好きだったモス、フレッシュネスでさえも特においしいと思わなくなりましたから・・・

さて、まず訪れたのは、「ラッキーズ 京町店」。
イメージ 4
店内の印象はカッチリしていて、いかにもチェーン店ぽい感じです。
私は“ハンバーガー(¥490)”を注文しましたが、連れが注文した“むかしバーガー(¥520)”のほうがおいしそうでした。
イメージ 5

お店から徒歩10分くらいの「三浦町カトリック教会」を見学。
イメージ 6

次に訪れたのが「Esu and Kei.」。
イメージ 7

前回は定休日で行くことができなかったところなので、ぜひとも行ってみたかったお店です。
私が注文したのは、“S&Kバーガー(¥630)”。
バンズは自家製マフィンかトーストから選べるので、私はマフィンを選択しました。マッシュポテトがおいしいです。
イメージ 8

添えられた花もきれいだし、素材は無添加物にこだわっているらしいし、他店と比べると高めの価格もリーズナブルだと思います。
店内もオシャレで、いわゆる”佐世保バーガー“とはやや趣が違うような気もしますが、すばらしいお店です。連れが注文した”Roy’sバーガー(\525)“もちょこっと食べさせてもらいましたが、おいしかった。近所にこんな店があるといいなぁ・・・ 今度来たときはトースト版を試してみよう!


佐世保市を南下して、西海橋公園新西海橋添架歩道歩から「針尾送信所無線塔」を見学。
イメージ 9

西海橋近くにある「らりるれろ 西海店」は、佐世保市内から撤退してしまったので佐世保認定バーガーではなくなってしまいましたが、佐世保バーガーの元祖的お店ということで、ぜひ行ってみたかったのです。
イメージ 10

麻雀ゲーム機等が並ぶ店内は、昭和から時間が止まっている感じで、観光地化されていないのがいい感じ。
出てきたハンバーガー(¥350)も飾り気がなく、昔懐かしい感じがしました。値段が安いのもうれしいです。
イメージ 11


前回訪れた3軒が似たような印象だったのと比べ、今回の3軒は味も雰囲気もバラバラで、佐世保バーガーの特徴ってなんだろう?という疑問が生じてきたのですが、やはり“手作り”というのがキーワードになるのでしょうか。まあ、おいしいことには間違いないし、さぬきうどんと違って、店に客の行列がないのも助かります。
今春から始まった長崎市軍艦島上陸クルーズには近いうちに行く予定もあるので、佐世保市に行く機会をつくり、また他の店の味を試してみようと思います。(でも、長崎市トルコライスも食べてみたいんよねぇ・・・)